ADHDの人は特別な能力/集中力があります。

関 香澄はじめまして

心理カウンセラー申します。

ちらをご覧下さりどうもありがとうございます。

のたびは、ADHDの人は特別な能力/集中力があります。について
お話させていただきたいと思います。

私事ではありますが私の娘はADHDです。実話も含めお話させていただければと思います。

娘は子供の頃から育てにくく、主張、物事に対してこだわりが強く、どう接して
よい かわからず私の育て方が悪いのかと!
思いながら答えも出ないまま月日は流れていきました。


16歳にADHDという事が判明したのですがコミュニケーションが苦手なため、人間関係構築していくことが苦手でトラブルなどが起きると話し合いをして解決することがとても難しかった現実がありました。

注意されたりすると、どうしてよいかわからず現実逃避してしまう事も何度もありました。


感情の浮き沈みが激しく精神バランスが崩れ人との接触をさけるようになり18歳頃からは家族を寄せ付けなくなりました。
ADHDの症状の方も、それぞれ違うとは思われますが。
このようなお辛さはありませんか?

感情表現は笑顔が比較的、少なく乏しい
✅整理整頓に関してはあまり得意ではない
✅重要な事は言葉ではなく書き記した方が良い
✅記憶する力は会話の中での事は特に忘れっぽい
✅思いついたら頭で考えるより行動が先にでてしまう
✅長い時間の経過と共に落ち着きがなくなる多動性が出る
✅興味がある事に対してはビックリする程の集中力がある
✅人とのコミュニケーション長く話をしていると疲れやすい
✅物事に対して時間が経過していると記憶が抜け落ちる事がある。
✅会話に関しては大事な事を聞き逃してしまうことがある
✅気に入らない事があると感情の起伏が激しくなり言葉が荒れる。

自己否定感孤独感などを感じていたので、自己否定感を和らげ、ありのままの
自分を受け入れられるように。「できないこと」ばかりに目をむけるのではなく。

できること」「得意なこと」「興味を持ったこと」に意識を向けられるよう、特に好きな
事やって見たい事などに対しては造像以上にビックリする根気と集中力があったので語学
,ても興味を示したので意思を尊重して応援して挑戦させてみました。


結果、娘が納得する結果となり自信につながり次への挑戦への一歩となりました。


/現在/
挑戦したいことが、新たにできて奮闘中です。
以前は落ち着きがなく人との交わりも避けているような所が
ありましたが家族、友人とも楽しい時間を持てるようになりました。


ツールバーへスキップ