アダルトチルドレンで心痛めている方へ

 🍀お試しカウンセリング🍀

         毎月5名様限定
      特別料金60分10,000円(税込み)のところ
                      
              1,000円(税込み) 

   🍀さらにお試しカウンセリングにお申込み特典付き🍀
  特典につきましてはお申込み後にお伝えさせていただきます。
先着5名様を超えますと通常料金60分10,000円(税込み)に戻ります。
毎月すぐ埋まってしまいますので、今すぐお申し込みくださ
  
                     



このような辛いお悩みないでしょうか?

✅痛みから抜け出し心の平和を取り戻したい
✅突如の出来事で方向性を見失ってしまった
✅衝撃が多き過ぎて気持ちの整理ができない  
✅一日も早く危機的状況から解放されたい
✅人からどう見られているのか怖くなる時がある
✅精神的ストレスで感情コントロールが出来ない
✅過去、現在と行ったり来たりと心と体が前に進めない
✅突然の病気や怪我で、未来が見えなくなってしまった
✅どうして私だけ…」と、他人を羨んでは落ち込んでしまう
✅孤独や疎外感を強く感じてしまい、孤立感につぶされそう
✅社会の中に適合していけるのか心配になってしまう

予期せぬ出来事の当時は11個全部、該当していました。

こちらに、きてくださったのは、とてもお辛らかったからですよね!
数年経過した時に、まだ辛い過去の自分に、とらわれて心が悲鳴をあげて
生きる意味がわからなくなったりして




最悪の状態になると…

うつ病:心身症:対人恐怖症:パニック障害:自傷行為
孤独感が深まって、日常生活が乱れ困難を引き起こすことも
不眠や食欲不振などの健康面に悪影響が出てきてします
そうすると改善するのにかなりの時間と費用がかかります


でもご安心ください



解決する方法があります!



思いもしなかった突然の現実に辛すぎて当時の私は「助けて」と言えませんでした
どん底を経験した私だからこそ、あなたの痛みに寄り添い共に明るい未来を
創り上げていくお手伝いができると思っております。
「助けて」言うのは決して弱いわけでもなく恥ずかしい事ではありません


あなたの勇気ある一歩を、出してみませんか!
どんな些細な事でも構いません。辛さを、お話してみませんか!


まずはお試しカウンリングにいらしてくださいね
あなたの勇気ある一歩を、私は心からお待ちしております

✅心穏やかに安らぎに満たされていくようになる
✅一歩を踏み出すための道を見つけることができる
✅自分の感情を受け止め整理できるようになる
✅どんな状況も乗り越えられる強さがついてくる
✅私が私をどう思うかが大切で私のままでいいと思える
✅心の浮き沈みが減り穏やかな心でいられるようになる
✅今の意識が未来に向かって心が軽やかになる
✅どんな状況からでも、未来を創り出す力が出てくる
✅自分だけの価値を持ち幸せになる事を許可できる
✅孤独や疎外感は一時的で決して無駄なものではない
✅自分のペースで進んで行けば必ず努力は実になります。

いくつあなたは当てはまりましたか!





      /カウンセリング受けてくださったお客様の声/

K・Mさん(60代・女性)
(今まで特別、大きな病気をしたことがなく健康だけが、とり得だと思ってきました。
具合が悪かった訳でもなかったのですが健康診断で癌が見つかり想像すらしていなか
った結果を受け止められずいました。)
関さんは、不安な気持ちを、ひたすら話していても黙ってうなずいてくれました。
話し終わった後は、この思いもよらなかった結果は今まで頑張ってきたのだから
今後は体を大事にして人生を楽しんでと言う意味があったのかもと思えました。
話をしたことで不安な心が和らぎ落ち着きました。
これからは体を大切にして自分がしたいことをしていこうと思いました。
優しく寄り添ってくれてありがとうございます。

🍃カウンセラー 香澄からのメッセージ🍃

最初、お話をお聞き始めた時はとても固い表情でお疲れが見てとれました。
お話が進むうちに徐々に気持ちが楽になっておられたのか落ちついてこられ病気も
まんざら悪いことばかりでは、なかっと!今まで仕事・家庭と頑張ってきたのだから今後は
旅行好きなので無理なく一泊旅行から体調を整えながら行ってみようかと前向きなお言葉が
いただけました。とても笑顔が素敵でした。思い出がたくさんできますように!


M・Rさん (40代・男性)
(結婚適齢期と言われる時は過ぎて母が70代に入り同居の話が何かにつけて出ているの
だけど気乗りしない)弟は結婚しており実家に帰ると子供を連れてきたりするので見え
ない圧を感じる。結婚していないだけで同居はしなければいけないのか?
一人暮らしが長かったので気が重くプレッシャーしかない。
一緒に住む事がイコール親孝行、同居しないと親不孝なのかと、とらわれていたかも
知れない。視野が狭くなっていたと。二者選択以外もあっていいと思いました。
自分はどうしたいのか?と。まずは自分の幸せを考えた上で再度、考えてみようと思い
ました。どうもありがとうございました。

🍃カウンセラー 香澄からのメッセージ🍃

ご長男という立場もありご結婚されている事で言葉にならないプレッシャーを感じ
てしまっていたようでお辛かったですね。
「同居=親孝行」という考え方は、一つの価値観として存在しますが、それが唯一の正解

というわけではありません。お母様、Mさんの気持ち、どちらも大切な感情があります。
お二人にとって「心地よい距離感」を持っていただけるのが一番良いのではと思います。
ワークを用いてカウンセリングを進めていく内にMさん、肩の力がしだいに抜けていき今後

は無理がない距離感でお母さまには出来る範囲の形で出来る事をしていかれるお気持ちに変
わられた事とても嬉しく思っております。陰ながら応援しております。


Y・Sさん (50代•男性)
関さんに話すだけ話をしたら気が楽になりました。  
自分が、こんなにもストレスを抱えていたのだと気付きました。   
ストレスを感じる相手の態度に一喜一憂する必要ないのだと。
無理に相手と接触することなく辛ければ距離をあけても逃げる事ではないと。
スッキリとするワークを一緒にやっていただき、ムシャクシャしていた気持ちが
楽になり元気が出ました。どうもありがとうございます。

🍃カウンセラー 香澄からのメッセージ🍃

Yさんは、とてもお優しいご性格で強い言動をされると喧嘩になるのが嫌で
ついついお相手が確実に悪いのに何故かいつもターゲットにされてしまうの

やりきれない気持ちを抱えて、どのように人間関係を築いていけばいいの
か自信をなくしてしまっておられましたね。
かなりのストレスを抱えておられましたので一緒にストレス解消ワークを

させていただきましたが最後は穏やかな笑顔でホットいたしました。
辛さをためこまずに適度に距離をとられてくださいね。






はじめまして。
ごあいさつ遅くなりました。
ご覧いただきどうもありがとうございます。
心理カウンセラー 関 香澄と申します



21 才の時、突然の事故により脊髄を損傷した事で生活が一変して健全者から
「障害者・車椅子」奈落の底に突き落とされ当たり前に動いていた

【足が動かない!感覚がない!なんで!どうして?】この先どう生きて行けば
いいのか頭が真っ白で方向性を見失い、まさに地獄を見た気がしました。



しばらく現実が受け止められず地獄まで落ちると人は涙すら出ないのだと思えた。
健全者の時は当たり前だと思っていた日常が当たり前ではない。


【人生は一度きり!一日たりとも戻らない!泣いて過ごすも笑って過ごすも
同じ一生なら私は笑顔で生きて行く。 



   私は障害者だけど心の障害者にはならないと!

 🍀お試しカウンセリング🍀

         毎月5名様限定
      特別料金60分10,000円(税込み)のところ
                      
              1,000円(税込み) 

   🍀さらにお試しカウンセリングにお申込み特典付き🍀
  特典につきましてはお申込み後にお伝えさせていただきます。
先着5名様を超えますと通常料金60分10,000円(税込み)に戻ります。
毎月すぐ埋まってしまいますので、今すぐお申し込みくださ

          ⇩    ⇩



よくある質問「Q&A

Q1:カウンセリングは初めてで、何を話せばいいか、上手く話せる自信がなくても大丈夫ですか?
   ただ心に浮かんだことを、とりとめなくお話しいただくだけで大丈夫です。      
   あなたの味方として、どんなお悩みでも構いませんのでお話していただけたらと思っております。

Q2:どのくらいの期間や回数、通えばいいのでしょうか?
    お悩みの内容や、ご自身が目指したいゴールによって様々です。一度のカウンセリングで心
   が晴れ、ご自信で歩き出せる方もいらっしゃいますし、ゆっくりとご自身の心と向き合い
   歩みを出される方もいらっしゃるので、あなたの心の状態に寄り添いながら様々な心理療法
   を用いてご提案させていただければと思っております。
Q3:お顔は出さなければ駄目ですか?!
    もしもお顔出しすることに抵抗があるようでしたら画面オフでも大丈夫ですのでお気軽に
    お申し付け下さい。

Q3:ズームを今まで使った事がないので不安なのですが!大丈夫でしょうか?
   ZOOMはパソコンやスマホさえあれば、ほとんど対面カウンセリングと同じようにできます。
   事前にメールにてZOOMでつながるためのリンクURLを送りますので、そちらをクリック
   するだけで、カウンセラーとお話を始めることができますのでご心配なさらないでくださいね。
   お会いできることを楽しみにしております。

  ※ZOOMアプリをインストールされていない場合は、事前にインストールしておいてくださいね。
   zoomの準備のしかたがわからない場合はこちらをクリック(別のホームページが開きます)

Ⅿさん(40代・男性)
(結婚適齢期と言われる時は過ぎて母が70代に入り同居の話が何かにつけて出ているの
だけど気乗りしない)弟は結婚しており実家に帰ると子供を連れてきたりするので見え
ない圧を感じる。結婚していないだけで同居はしなければいけないのか?
一人暮らしが長かったので気が重くプレッシャーしかない。
一緒に住む事がイコール親孝行、同居しないと親不孝なのかと、とらわれていたかも
知れない。視野が狭くなっていたと。二者選択以外もあっていいと思いました。
自分はどうしたいのか?と。まずは自分の幸せを考えた上で再度、考えてみようと思い
ました。どうもありがとうございました。

ツールバーへスキップ