-683x1024.png)

⭐こんなお悩みないでしょうか?

✅痛みから抜け出し心の平和を取り戻したい
✅突如の出来事で方向性を見失ってしまった
✅衝撃が大き過ぎて気持ちの整理ができない
✅一日も早く危機的状況から解放されたい
✅人からどう見られているのか怖くなる時がある
✅精神的ストレスで感情コントロールが出来ない
✅過去、現在と行ったり来たりと心と体が前に進めない
✅突然の病気や怪我で、未来が見えなくなってしまった
✅どうして私だけ…」と、他人を羨んでは落ち込んでしまう
✅孤独や疎外感を強く感じてしまい、孤立感にふさぎがち
✅社会の中に適合していけるのか心配になってしまう
⭐いくつ当てはまりましたか?

こちらに、きてくださったのは、とてもお辛らかったからですよね!
数年経過した時に、まだ辛い過去の自分に、とらわれて心が悲鳴をあげて
生きる意味がわからなくなったりしてしまいます。
最悪の状態になると…
うつ病:心身症:対人恐怖症:パニック障害:自傷行為
孤独感が深まって、日常生活が乱れ困難を引き起こすことも
不眠や食欲不振などの健康面に悪影響が出てきてしまいます。
そうすると改善するのにかなりの時間と費用がかかります。
でもご安心ください。
解決する方法があります!
-e1751364673762-914x1024.png)
【未来は笑顔で変わる!】
新しい人生をデザインする カウンセリングがあります。
✅心穏やかに安らぎに満たされていくようになる
✅一歩を踏み出すための道を見つけることができる
✅自分の感情を受け止め整理できるようになる
✅どんな状況も乗り越えられる強さがついてくる
✅私が私をどう思うかが大切で私のままでいいと思える
✅心の浮き沈みが減り穏やかな心でいられるようになる
✅今の意識が未来に向かって心が軽やかになる
✅どんな状況からでも、未来を創り出す力が出てくる
✅自分だけの価値を持ち幸せになる事を許可できる
✅孤独や疎外感は一時的で決して無駄なものではない
✅自分のペースで進んで行けば必ず努力は実になります
🍃カウンセリング受けてくださったお客様の声です🍃

[K・Mさん60代・女性・パート]
カウンセリングを受ける前のお気持ちはどうでしたか?
「思いがけない大病の告知に、今まで生きて来た信念に心がついていけず現実を直視できなく自信もなくなり喪失感のような気持ちをどうしてよいのか夜も寝つけず苦しんでいました。
カウンセリングを受けてどのように感じましたか?
初めてのカウンセリングで緊張してしまい何をどう話したか整理できない私の気持ちを関さんは察してくださり、優しく寄り添い、耳を傾けてくれました。
その静かな姿勢に安心し、張り詰めていた気持ちが和らいでいくのを感じました。
ご提案いただいた解決方もどれも、とても今まで自分では気付けないものでした。
できることから実践してみたいと思います。本当にどうもありがとうございました。
どのような方にカウンセリングをおすすめしますか?
不安を強く感じてしまう方や、なかなか人に相談できない方。
とても気持ちが楽になり心が軽くなりました。
私のように一人で辛さを抱え込んでしまう方に是非おすすめしたいです。

/カウンセラー からの一言/
大変な状況の中、ご自身の気持ちと向き合い、辛さを言葉にしてくださったことこそがKさんにとって第一歩になられたと思います。Kさんはとても日頃から頑張る事が当たり前と思って過ごされていましたね。
心が悲鳴をあげておりました。
今後は自分時間を無理なく入れていただき寝る前にはマインドハグをしていただけたらと思っております。ご自身にに意識を向けることで心身共に楽になってくると思います。こちらこそ、どうもありがとうございました。陰ながら応援しております。🌺

[M・Rさん 40代・男性・会社員]
カウンセリングを受ける前のお気持ちはどうでしたか?
『仕事の悩みに加え結婚適齢期は過ぎ独身だからだから、こうして当たり前』
こうでなければならない。日常のそんな無言の圧力を感じ、とても生きにくい
と感じていました。
カウンセリングを受けてどのように感じましたか?
話すことで、『こうでなければならない』という呪縛から解放された気がします。
自分を縛っていたのは自分だと話をしていくうちに気付きました。
『自分はどうしたいのか?』と問い直す勇気をもらえました。心が軽くなり前向き
な気持になれさまざまな視点を持てるようになりました。自分の考え方の癖に気付
き実践的な改善方法を学ぶことで、気持ちが楽になりました。関さん,どうもありがとうございました。
どのような方にカウンセリングをおすすめしますか?
なかなか自分の気持ちを口に出せない人や思考癖が強い人などに受けてほしいです。

カウンセラーからの一言
Mさんはとても誠実な方なのでご自身の事を過少評価されていて、とても強い思考癖にに苦しんでおられましたね。
ご自身の本当の気持ちと向き合うのは、とても辛かった事と思います。カウンセリングを通して「まずは自分の幸せを考えていい」という気づきは、これからの一歩です。
Mさんがご自身の心の声を大切に、前向きな毎日を送られることを心から願っております。
どうもありがとうございました。🌺

[Y・Sさん 50代•男性・会社員]
カウンセリングを受ける前のお気持ちはどうでしたか?
以前から人間関係において強い言動をされると気まずくなることを避けてしまう傾向があり、職場でも自分だけが損な役回りになあり、職場でも自分だけが損な役回りになってしまうことにやり場のない怒り、人との接触の仕方がわからなくなってしまっていました。
カウンセリングを受けてどのように感じましたか?
自分が、こんなにもストレスを抱えていたのだと気付きました。
ストレスを感じる相手の態度に一喜一憂する必要ないのだと。
相手と無理に接触することなく辛ければ距離をあけても逃げる事ではないと。
スッキリするワークを一緒にやっていただき、ムシャクシャしていて、つかえていた
気持ちがスート楽になりました。もっと早くカウンセリング受けていたらと思いました。関さんのやさしい笑顔にも救われました。どうもありがとうございました。
どのような方にカウンセリングをおすすめしますか?
いつも言いたいことを、ため込んでしまい他者の言動に振り回されて苦しんでいる方に特にお勧めしたいです。頭がすっきりして前向きになれます。
関さんはとても、やさしくて明るいのでお話しやすいです。
一度苦しさを吐き出してみてほしいです。

/カウンセラー からの一言/
Yさんは、とてもお優しいご性格で強い言動をされると気まずくなることを恐れて主張をされることを控えてしまうとのことでしたが幼少期のトラウマや優しさゆえに言葉を控えてしまうことが日常的になっておられましたね。
思いもよらず対話を通じて怒りを抱えているYさんご自身ににビックリされていましたね。
今後は心の敷地を意識して適度な距離感を保たれてくださいね。
カウンセリング後はとても穏やかな笑顔で私もとても嬉しくホットいたしました。
こちらこそ、どうもありがとうございました。🌺
はじめまして。
ごあいさつ遅くなりました。
[未来は笑顔で変わる]
新しい人生をデザインする心理カウンセラー 関 香澄と申します。

21 才の時、突然の事故により脊髄を損傷した事で生活が一変して健全者から
「障害者・車椅子」奈落の底に突き落とされ当たり前に動いていた
【足が動かない!感覚がない!なんで!どうして?】この先どう生きて行けば
いいのか頭が真っ白で方向性を見失い、まさに地獄を見た気がしました。
しばらく現実が受け止められず地獄まで落ちると人は涙すら出ないのだと思えた。
健全者の時は当たり前だと思っていた日常は当たり前ではない。
【人生は一度きり!一日たりとも戻らない!泣いて過ごすも笑って過ごすも
同じ一生なら私は笑顔で生きて行く。
ネガティブな過去を手放し新しい人生をリスタートするカウンセリングで新たな一歩
を始めましょう!あなたを明るい未来へと導きます。
【 私は障害者だけど心の障害者にはならないと!】
-683x1024.png)

よくある質問「Q&A」
Q1:カウンセリングは初めてで、何を話せばいいか、上手く話せる自信がなくても大丈夫ですか?
ただ心に浮かんだことを、とりとめなくお話しいただくだけで大丈夫です。
あなたの味方として、どんなお悩みでも構いませんのでお話していただけたらと思っております。
Q2:どのくらいの期間や回数、通えばいいのでしょうか?
お悩みの内容や、ご自身が目指したいゴールによって様々です。一度のカウンセリングで心
が晴れ、ご自信で歩き出せる方もいらっしゃいますし、ゆっくりとご自身の心と向き合い歩みを出される方もいらっしゃるので、あなたの心
の状態に寄り添いながら様々な心理療法を用いてご提案させていただければと思っております。
Q3:お顔は出さなければ駄目ですか?!
もしもお顔出しすることに抵抗があるようでしたら画面オフでも大丈夫ですのでお気軽にお申し付け下さい。
Q4:ズームを今まで使った事がないので不安なのですが!大丈夫でしょうか?
ZOOMはパソコンやスマホさえあれば、ほとんど対面カウンセリングと同じようにできます。
事前にメールにてZOOMでつながるためのリンクURLを送りますので、そちらをクリックする
だけでカウンセラーとお話を始める事ができますのでご心配なさらないでくださいね。
お会いできることを楽しみにしております。
